2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

バックで衝突

配達途中、山菜取りのお年寄りが、かがみ込んでいたのに気づかずバック。 あわてて避けて、すんでの所でお年寄りには接触しなかったが、車のテールランプを破損してしまった。その後、大学生に信号待ちで追突される。 今日はオカマをほられっぱなしだ。まあ…

デジカメ時代か

パソコン関連書の中でも、デジカメ本は良く出る。 デジカメは高年層を中心に普及が著しい。 パソコンで何をするか、となるとデジカメ利用が筆頭だろう。 銀塩フィルム派がまだ多いだろうが、近い内にデジカメ派が上回るだろうといわれている。前にも書いたけ…

ローティーン誌増量中

ピチレモン、ニコラ、メロン、ラブベリー、ハナチュウ等々、女の子向きローティーン誌の台頭が著しい。 付録のボリュームもすごい。リップ、ペン、ペンケース、ウォレット、バック等々。ダンボール包装で、 もうコロンコロンに太りまくっている状態。 売り場…

皇室関連本の不振

皇太子妃殿下の体調がすぐれないことから、いろいろな憶測が飛び交い、いつもはよく売れる皇室本が売れない。一部週刊誌ではネタとして便利に使っているが、やはり明るい話題の方が皇室関連は注目度が高い。 イギリスのように、国民が王室ゴシップをあれこれ…

18禁でないこと

PCゲームCLANNAD -クラナド- 初回限定版 ASIN:B0001MMHB2 の発売日が近づいた。27日から売り出される所も有るように聞く。 18禁ではなく全年齢対象での発売ということには、本当に多くの議論があったと思う。 まさに国を二分する大論争であった。(そん…

年金問題

年金関連本は週刊ポストの増刊以来増え続け、韓国ドラマコーナーに匹敵する売場を占めており、売れ行きも上々だ。 国民の関心が最高潮に達していることを日々実感している。 江角マキコのコマーシャル騒動に引き続き、三大臣の年金未払い騒動が面白い。 国民…

13歳のハローワーク

お客さんに「どこにある。」と一番多く聞かれるのが、 13歳のハローワーク だ。 ベストセラーだから一番目立つ所に平積みされているのに、ポップも派手についているのに。聞けば「こんなに大きい本とは思っていなかった。」と言う人がほとんどだ。 そして…

バカと死の壁

「死の壁」は最終解答と帯に唱ってあるが、永六輔の例もあるし、まだ壁シリーズは続くのかなあ。 「バカの壁」のインパクトは徐々に効いてくる感じで、売れ行きは少しずつ着実に伸びてきた。そして驚くべき長期間売れ続けている。 書店側にしても理想的な売…

CD音楽業界とCD出版業界

鈴木あみ(亜美が正しいのか)の音楽CD付BOOK「強いキズナ」 が初版5万部だったら、出版業界ではびっくりだ。 同じCDでも音楽業界だったら、どうってことないプレス枚数だろう。 いかに売り方や規模が違うか、改めて実感した。 書店にしてみると、1万部初版刷…

人質の意味合い

またイラク人質の件。まだまだ「自己責任」問題でテレビをにぎわせている。 思うに政府、為政者は元から人質の命は切り捨てて考えていたのではないだろうか。 そのくらい厳しい、ある意味人の心を捨てた覚悟が為政者にはあるように思う。 けっしてその人間ら…

復活する空き店舗

近所の空き店舗が最近どんどん買い取られ、リニューアルオープンしている。いづれも倒産した跡地なので、当然相場よりかなり安く売り払われてはいるが、再利用されることは近所の店としてはうれしい。長い間シャッターが降り、廃墟と化している店が多いので…

日本の立場、主張は変えられない。

自衛隊イラク派遣の線がどうしても譲れない日本政府は、人質拘束犯人の自衛隊撤収要求を飲めない。 身代金よりも自衛隊イラク派遣のほうが絶対重要というスタンスだから出した金は惜しんでも仕方ない。 国としての方針とメンツを守るためだったんだから。 貧…

世論操作

今週のフライデーにも書いてあったけど、イラク人質騒動の際の政府の対応は、明らかに深謀遠慮に満ちた世論操作を目的になされたように思う。 まず、人質が拘束された際の犯人によるビデオ映像の残虐部分のカットに関する操作は、いかにもその影響を憂慮した…

時刻表時刻表時刻表・・・

連休の行楽に必須の時刻表。今シーズンは早々に4月号が売れ切れだ。 すごい勢いで売れた。即完売。「どこに行ってもないのよ。」「キオスクでもなかった。」「どうなっているんだ。」お客さんの不満は大きい。 今年は景気が本当に戻ってきているのか、去年…

どうしてないんだ

GWのJR予約、ピークは5月1、2日と4、5日 JR旅客6社は16日、ゴールデンウイーク(4月28日〜5月5日)の指定席の予約状況を発表した。今年は長い連休が取りやすい曜日の並びになっているため、6社ですでに予約された席は前年同期比39%増…

変な国かも

イラクの人質3人が解放された。 犯人はインターネットや日本のテレビをモニターしているらしい。 だから日本国内で、人質の家族がみんなにいじめられ、政府も冷たい態度でいることに違和感を覚えたに違いない。 「じゃあ俺たちがとった人質は何の意味もない…

すごい演技だった

日本人3人、バグダッドで無事解放 日本大使館に移る イラクで武装グループに人質にとられていた日本人3人が15日、バグダッド市内で解放された。現地の宗教指導者らでつくるイスラム宗教者委員会に保護され、その後バグダッドの日本大使館に移送された。…

大学教授

出入りしている大学の教授の研究室に、 (教)「チョットコイ。」と呼ばれた。 (書)「何かな。」と思って行くと、 (教)「買いたい本があるが、取り寄せて見てから買うかどうか決めたい。」と言われる。聞けば専門書で高い本だ。 当然返本はできない。出版社と…

気まずい感じ

お客さんから本の注文を電話で受け、取り置きしておいたのが 「ずっと彼氏がいないあなたへ」 ところがお客さんが本当に欲しかったのは 「ずっと彼女がいないあなたへ」 なんでも息子にプレゼントするとのこと。 しまった。せっかくの母心が台無しに。一瞬気…

ヨン様の出ているドラマをやっと見たよ。

日本で同じ様なドラマを作ったら、きっとみんな引いてしまうと思う。 でも、このドラマのようなジャンルはやっぱり見たいから(牡丹薔薇に通じるかも)、設定次第なんだろうな。ある意味、みんなが求めている「癒し」なのか。 韓国やアジア諸国と日本でドラマ…

イラクで3人拘束

「解放期限」すぎても3人の安否確認できず 人質事件 イラクの人質事件は12日、日本人3人の解放時期などをめぐって情報が錯綜(さくそう)し、膠着(こうちゃく)状態が続いた。カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは日本時間11日未明、「24時間以…

毎週覗くよ

ブックオフは楽しい。 書店員なのに毎週行ってしまう。安いし。新刊本屋ではお目にかかれないもので、あふれている。 自分と収集傾向が似ている人が、大量に売りに出るととっても楽しい棚になる。 ただ、あの「いらっしゃいませー」の連呼はどうにかならない…

花見で暇

花見シーズンだし、Jリーグもプロ野球も始まり、屋外にみんな繰り出しはじめた。 おかげで店内ガラガラ。 テレビのドラマも1−3月期に比べ、視聴率は期待できないだろう。みんなすっかり行動パターンが春夏になってしまった。 他の業種は、それなりの営業を…

出版社の営業

書店を廻って営業する出版社は年々減り続けている。特に地方はコストがかかるため、どの出版社も営業は控えめになってきた。 いろいろな情報をもたらしてくれる営業マンは重宝だ。権高なオーナーや書店員も多くつらい思いもするだろう。 書店員としては、す…

韓国ドラマ

どんどん増える韓国ドラマのムック類。留まるところを知らない。売場の占有率は高まるばかり。確かに売れてる。 ここ最近は4月開講のハングル語テキストや旅行会話、日常会話まで波及して売れている。いったいどこまで行くのか見当もつかない状態だ。 ヨン…

植物が枯れたらどうする

丹誠込めて育てていた植物が寿命なのか、世話の仕方が悪かったのか、枯れてしまった時どうしますか。水をあげたり、肥料を入れたり、日にあててみたり、人事を尽くすべきでしょうか。それとも、あっさりと見限るべきでしょうか。 顧客管理において迷う命題だ…

教科書は必要か

始業式を迎え、小中学校の教科書も配り終わった。 いつも思うが、紙の教科書はいつまで続くのだろう。義務教育では国による無償教科書が全員に配られる。教科書取り扱い書店はそれなりの義務感と使命感をもって教科書を手配しているが、旧態依然の感は否めな…

「天花」の中で万引き

万引きといえば、書店で本を盗むのが代表的だ。 NHK朝の連ドラ「天花」で、これを見せられるとは思わなかった。 ドラマでは主人公を騙す狂言として描かれてはいるが、書店関係者にとっては衝撃的な演出だ。それほど目くじらをたてるほどの内容ではないが…

東京高裁

週刊文春問題で「出版事前差し止め」の取り消しの決定がなされた。 出版差し止めは記事の内容如何ではなく、言論出版の自由に対する冒涜であるというように言われている。民主主義社会の根元にかかわる重大事とも言われている。 売っている立場から言えば、…

non-no

季節の変わり目のnon-noはすごく売れる。 いつもの2倍くらいか。