2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
集中宣伝、物量作戦が効いて『天使と悪魔』文庫版(全3巻)の売り上げ部数は4月後半から本当に伸びた。 連休中さらに伸びそうな勢い。 『天使と悪魔』文庫版(全3巻)が、潜在読者とみられる『ダ・ヴィンチ・コード』の購買者にいきわたっていない のは分か…
国鉄・JR全線を50冊で知り尽くす 「路線別」鉄道クロニクル ブームはピーク、各社便乗。「鉄道」で攻めまくり。 同じ朝日新聞出版分冊百科「週刊名将の決断」がいまひとつの反応だっただけに期待が高まる。 累計135万部の大ヒット新潮社「日本鉄道旅行地図…
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090427AT1G2502827042009.html 16連休の企業があるとはいえ、学生生徒は学校だし、昨日は月曜日だから・・・と思って近所のブックオフを覗くと 駐車場は満杯、店内は混雑。 「M2層 35-49歳の男性」が目立つ。 近辺の…
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200904270021.html 「J―WAVE」の太宰治生誕100周年記念企画「ART OF WORDS〜櫻井翔の“人間失格”」で、5月4日午後6時から放送。 集英社文庫では表紙カバーを小畑健氏が担当し、部数が伸びたのは…
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090425AT1G2500P25042009.html 米グーグルが進める書籍データベースへの収録をめぐる和解案から離脱 今回の和解案は、米国で米国の作家と米国の出版社が、米国の企業との紛争のなかでまとめられたもの 日本ビジュアル…
「姫君たちの大戦国絵巻」 新人物往来社 1680円 戦国女性の真実の歴史 「戦国武将のゴシップ記事(仮)」鈴木眞哉 PHP新書 756円 武将たちの知られざる素顔 「戦国の下半身事情」 渡辺大門 ベスト新書 840円 教科書では絶対教えない下半身事情 いわゆる歴…
TDL本の著者を直撃「売れると思って」「ごめんなさい」 産経msn4/23 http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090423/bks0904231405000-n1.htm べストセラー盗用疑惑、TDL逸話集「最後のパレード」 読売4/19 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2…
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090422bk05.htm 世界デジタル図書館(The World Digital Library) http://www.wdl.org 早速訪問。 やはり時を経て評価がある程度定まった世界的に重要なコンテンツだけを 広く「無料公開」するのが正道なのかもしれな…
定価:1100円 (税込) 独特のテンポと落ち着いた雰囲気。 リーズナブルで貧乏臭くなくてちょっと知的な「さんぽ」に特化した編集は目を引く。 ひらがなで「さんぽ」という所が安らぐ。 内容も濃いし1100円は決して高くはないと思うけれども、できたら7〜800円…
http://www.asahi.com/sports/update/0418/TKY200904180162.html 6月末に完成予定の新潟県立野球場の命名権を売却して球場の運営費用に充てたい新潟県としては、「公平」の観点からも仕方ない選択かもしれない。 折衷案「ドカベンと企業名併記」は駄目とい…
ブックファースト新宿店(モード学園コクーンタワー内)で 付録つき雑誌がどのくらい販売されているかをリポーターが調査。 付録つきの雑誌は53種。 付録の厚みも測っていた。 書店の付録組み込みの負担増が取りざたされていたが、小規模零細のウチのような書…
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090416bk01.htm 4/20刊 連作写真集『NO NUDE』3冊に続き、満を持しての『NUDE by KISHIN』 50年分のヌード440ページ。 「全滅です。もう孤立無援、孤軍奮闘。今どきヌードなんて、ばかじゃないアレ…
http://book.asahi.com/news/TKY200904110071.html 怒っているのもわかるし、内容も濃いとは思うけれども 発売後3日たってもウチの店では1冊も捌けず。 折角の復活なのに陳列棚の前を素通りしていく人ばかり。 「無謀な挑戦かもしれないが、活字への飢餓感も…
当初は翻訳ものの作品がメインらしい。 ビジネス・経済・キャリア ・科学・テクノロジー ・ノンフィクションあたりか。 5/25創刊 第1回は2点 「クラウドソーシング」 1,365円 ジェフ・ハウ(著) ウィキペディアは言わずもがな、クールなTシャツ屋から異星人…
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0904/14/news054.html 『週刊 ウルトラマン オフィシャルデータファイル』5/26創刊 創刊号は290円で、2号以降は580円。100号予定。 去年3/18創刊の『週刊 仮面ライダー オフィシャルデータファイル』はいまだに…
http://www.niigata-nippo.co.jp/tenchijin/2009/03/post_39.html 2007年に同市籠町にある鮫ケ尾城跡で見つかった鮫ケ尾城跡で見つかった炭化したおにぎり 景虎の側近とされる人物の子孫の住宅から08年に発見された、室町時代後期の脇差し 大河天地人…
http://www.tbs.co.jp/mr-brain/ 木村拓哉:「土8」ドラマ初主演、KYな脳科学者に「MR.BRAIN」 毎日4/3 http://mainichi.jp/photo/news/20090403mog00m200045000c.html 周囲から尊敬を集めているが、空気の読めない変わり者の警察庁科学警察研究…
生誕100年 作家と作品のふるさとを訪ねて拝啓 松本清張様(1909年12月21日 - 1992年8月4日) 特集の清張作品の舞台を網羅した日本地図に感動。 膨大な作品群が旅情を誘う。 ほぼ全土を覆うそのゆかりの地を、作品片手に歴訪したいような衝動に駆られる。 今…
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090410AT3K1000G10042009.html みんなが享受している「お得なイベント」を逃すと、ものすごく損したような気分になってしまう。 そんな心理もわかるけれども、行動を起こす動機が「乗り遅れたくない」「損した気分に…
安野光雅氏装丁の文庫判ハードカバーが目を引く。 著者が美智子皇后という意識があるせいなんだろうけれども、陳列していても「品」を感じる。 980円でも決して高いとは思わない。むしろ読者にお得なものを提供している感覚。 でも他の著者であったり納得で…
新人物文庫5月13日創刊、初回ラインナップ 「新撰組顛末記」単行本は1890円→700円 「織田信長に学ぶ」単行本は1631円→700円 「戦国武将の生き方死にざま」→700円 「黒牛と妖怪」→700円 「円周率を計算した男」単行本は1890円→750円 「幕末・明治美人帖」単行…
http://www.nhk.or.jp/r2bunka/ch02/index.html 笠谷和比古氏の説を存分に楽しめる、聴きやすい企画。 第1回「関ヶ原合戦」とは何か?でお馴染みの笠谷説が聴けた。 第2回直江兼続の人となりで気になったのは 「宇佐美・政景舟遊びイベント」(信長の野望)…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090406/144215/ 読書録 本とノートは相性がいい 自分で考えたことを記録するのにいちばん手軽な方法 後々の有用性が高い 手書きは全世界の学校で行われている学習法 当たり前のようだが、本とノートの効用を再認…
http://www.shueisha.co.jp/weekly/junpai/index.html 「鉄道」や、古寺古社「巡拝」ものは相変わらず人気が高い。 「写真」と絡めたコーナーは旅行シーズンに向けて賑やか。 特に「持って歩ける」古寺をゆくシリーズ(小学館101ビジュアル新書)は、ビジュ…
http://mainichi.jp/select/world/news/20090405ddm001030074000c.html 「誤発表」に非難が集まるが、ミサイル報道の過熱を冷まし、報道姿勢を振り返る機会になった。 各メディアが「ミサイル」に乗りすぎて失速、さすがに反省せざるを得ない。 こんなドタバ…
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2009/04/post_2885.html 「我を失うくらい本に没頭することが究極のリラックス法」 読書では68%のストレス減少が認められ、音楽鑑賞は61%、コーヒーは54%、テレビゲームは21%、散歩は42%のストレス解消…
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090402-OYT1T01257.htm 自民党では”麻生離れ”から、衆院候補者と地元の知事や派閥の領袖、舛添要一氏、石原伸晃氏、小池百合子氏らとのツーショットポスターが目立つが、 麻生内閣支持率再浮上から、そのツーショ…
りぼん5月号 特別定価400円 なかよし5月号 特別定価450円 ちゃお5月号 特別定価450円 ちゃおの独壇場になりつつある状況。 各誌とも読者対象の低年齢化が進む。 そこに新年度の読者獲得を目指しての低価格化路線。 部数の落ちが目立つりぼんは怒…
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/04/01/0001789122.shtml 孤独な主人公が関係ないといいながら、だれかを助け、世の中とかかわっていく。 だれかを助け、世の中とかかわっていく事に、「照れ」や「抵抗」があるけれども、 不景気でセチガライ世の中にな…
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090401k0000m040043000c.html 「いきいき」は毎月10日発行の定期購読誌です。 「いきいき」は書店ではお求めいただけません。 「いきいき」発売の新聞広告が掲載されるたびに、「いきいきはどこにあるの?」とさん…